みなさん、こんにちは!
緊急宣言が解除され、いかがお過ごしでしょうか⁇
外での遊びを思いっきり楽しむために、今のうちから動けるカラダを作っておきましょう❗️
前回は腸腰筋のトレーニングをしました(^^)
腸腰筋は歩くときに重要な筋肉とのことでしたね。
今回は歩く際、足をあげるサポートをするお腹周りのトレーニング『プランク』をお伝えします‼︎
お腹周りはスポーツ動作はもちろん、荷物を持つときや掃除をするときなど動作時に腰痛を予防するためにも重要になります。
そしてそして!夏に向けてナイスボディを作りたいあなたにもってこいのトレーニングなんです‼️
基礎編と応用編を紹介するので一緒にやっていきましょう★
*基礎編*
①両手両足を肩幅に開きます。
その際に、肘が肩の真下にくるようにします!
②肘を真下に思いっきり押しながら、カラダを持ち上げます。
お尻が上がりくの字になることやお尻が下がり過ぎないように気をつけましょう!
この姿勢を30秒キープします。
*応用編1*
基礎編の姿勢を取り、肘の下にバランスボールを置きます。
バランスが取りづらくなり、よりお腹に効きます‼︎
*応用編2*
基礎編の姿勢を取り、膝を交互に上げます。
前回の腸腰筋も同時にトレーニングできます‼︎
RAGU plusではこのようなトレーニングをマンツーマンで行うのでさらに効果的です❗️
さらにこれらのトレーニングをパワープレートを使って行うことで効果が通常の4倍とも言われています。
効率よくカラダを作りたい方や一人でのトレーニングが不安の方にはぴったりな場所です!
無料体験も行っておりますのでぜひお試しください。
RAGUplus
滋賀県草津市西大路町4-32
クサツウエストロイヤルタワー1F
お問い合わせ
TEL:077-561-8809
mail:info@ragu-active.jp
↓RAGUplus公式LINE↓