みなさんこんにちわ。
滋賀県草津市にあるパーソナルジム、RAGU plus(ラグプラス)です。
みなさん、腰痛に悩んだことはないでしょうか?
朝起きたら腰が痛くてなかなか起き上がれない。
重い荷物を持ったら腰に違和感を覚えた。
腰痛が発生してから安静にしていたけど一向に良くならない。
など、一般の方からアスリートまで年齢を重ねていくと必ずと言っていいほど一度は腰痛を経験しているのではないでしょうか。
どうしてそのようなことが起きるのか
本日はアスリートも一般の方にも関係する腰痛症のメカニズムと対策についてお話しします。
腰痛症とは
では実際に腰痛症とはどんなものなのでしょうか?
腰痛症とは特異的所見、特に器質的な病変(腰痛椎間板ヘルニアや腰椎分離症など)が認められない腰の痛みが特徴的です。成人の約60〜80%は生涯のいずれかの時点で腰痛を経験すると言われています。さらには自然経過は良好であるが、一度よくなった後の再発いわゆる再発率は50〜90%も高い確率となっています。
なぜ腰痛症は起こる
先ほどお伝えしたように特異的所見や器質的な病変がないにも関わらずなぜ腰に痛みが現れるのでしょうか?
腰痛症の原因についてですが背中やその他関節の怪我、運動不足、活動時の不適切な姿勢、筋力低下など山のようにありますが発症は明白でないことが多いのです。
ただし、どれをとっても腰のみが原因とは限らず上記で挙げている運動不足、不適切な姿勢が人間の筋肉に過度な緊張をもたらし関節に負担を高めるなど、それらの複雑な経過を経て最終的に腰へと痛みを与えていきます。
なので日常生活の何気ない姿勢や動作によって引き起こされることが多々あります。
腰痛症の対策
では、どのようにして腰痛対策を行えば良いのでしょうか?
そこでまずは腰の安定を高めていきましょう!!
腰に関係する筋肉(脊柱起立筋、腹筋群、その他の上肢や下肢の筋肉)を均等に発揮できることが必要です。
なのでこれらの筋肉が均等に作用することにより静止時も動作時にも腰への安定性が得られ腰痛のリスクが低下していくこととなります。 どこか一ヶ所でエラーが始まり連鎖を起こさないように適度な運動やトレーニング、ストレッチ、日常的な姿勢の意識、急激な体重の増加を避けるなどが重要対策です。
まとめ
腰痛症は腰のみが原因ではなくちょっとした日常生活の不良姿勢や動作が引き金となりますが、腰を安定させることによって改善もしくは予防にもつながります。
RAGU plusは有資格のトレーナーや経験豊富なトレーナーも在籍しております。
効率の良い運動方法を、効率の良いマシンを使ってお客様1人1人に合わせたメニューを提供致します。
無料体験も絶賛開催中ですので是非体感してみてください。
私たちと共にトレーニングして運動不足を解消しましょう!!
スタッフ一同心からお待ちしております!
どなたでも1対1でトレーニングからケアまでできるスタジオ
RAGU plus(ラグプラス)
まずは体験を!!!
☆無料体験&施設見学受付中☆
【営業時間】
10:00~20:00(火・水)
10:00~21:00(木・金)
10:00~18:00(土・祝)
定休日 ⇒ 日・月
↓RAGUplusホームページ(滋賀県草津市)↓
↓RAGU+N°ホームページ(北海道札幌市)↓