みなさんこんにちわ。
滋賀県草津市にあるパーソナルジム、RAGU plus(ラグプラス)です。
みなさんは普段一日に歯磨きを何回していますか?
当然、朝、昼、晩としっかり食事を取っているならその都度歯磨きをするのは当たり前ですよね。
ではなぜ歯磨きが食事後必要なのでしょうか?
虫歯や歯周病や口臭予防もしくは輝く白い歯の維持など様々な理由がありますよね。歯を磨くことで清潔な口腔環境が保たれます。しかしこれ以外にも歯を磨き清潔にしておくことで利点となる重要なことがあります。
実は、歯は運動にある影響を与えているのです。普段は意識していませんが何気ない動作時、強い衝撃、栄養摂取などで歯の力が生かされています。
咬合の関与
何かに怒っていたり、ピンチの瞬間など瞬間的に起こる信じられないほどの力を発揮したことがあると思います。いわゆる「火事場の馬鹿力」みたいなものです。その時に発揮される力に一つとして歯の咬合が関係しています。
人は何かの動作をする瞬間、特に強い力や爆発的な力を出すときは一連の動作の中で歯を噛みしめているのです。
歯を噛みしめたことにより身体のバランスが安定し効率的な筋発揮が行われます。逆をいうと口を開けた状態で動作を行うと体が安定しなくなり筋力発揮が十分に起こりにくくなる恐れがあります。
さらに、噛みしめの際に歯は歯茎に対して若干沈み込んでいます。つまり歯茎の手入れもしっかりと行なっておくことにより噛みしめの際に歯と歯茎のダメージを軽減できます。
咀嚼
食べ物を食べるときはしっかり噛んでから飲み込むことが大切です。噛まずに飲んでしまうと胃に負担がかかるのはもちろんのこと、その後の腸での栄養の吸収が十分にされません。
胃に負担がかかると嘔吐も起こし、それにより逆流してきた胃酸で歯のエナメル質に悪影響をもたらします。
他にメリットとして咀嚼に関わる顔面の筋肉が活性化され強い顎を育てていきます。だからと言ってがむしゃらに力ずよく噛んでも良いとは言えず、適度に噛み砕き飲み込むのがベストです。
そして、食事の最中には片方の奥歯だけで噛むのではなく、なるべく両方の奥歯を均等に使うことも大切です!
口腔ケア
日々の正しい歯磨きで、上記で挙げたように歯と歯周の健康を保つことによりパフォーマンス向上へと繋がります。
歯磨きをする際は
どの歯に対しても毛先を直角に当て細かく動かすことで効率的なブラッシングが可能です!
まとめ
歯は喋る為やご飯を食べること以外にも運動のパフォーマンスに関係しており、そのために毎日の歯のケアが必要になってきます。
体も同じくケアやトレーニンングが必要ですよね。
でも何から始めればよいかわからない?
と悩んでる方へ!
RAGU plus(ラグプラス)ではそんなお客様の要望に沿ったメニューを個々に作成し、一緒にトレーニングできる滋賀県唯一のパーソナルジムです。
まずは30分の無料体験で圧倒的な効果を体感してみてください!
私たちと共にトレーニングして運動不足を解消しましょう!!
スタッフ一同心からお待ちしております!
どなたでも1対1でトレーニングからケアまでできるスタジオ
RAGU plus(ラグプラス)
まずは体験を!!!
☆無料体験&施設見学受付中☆
【営業時間】
10:00~20:00(火・水)
10:00~21:00(木・金)
10:00~18:00(土・祝)
定休日 ⇒ 日・月
↓RAGUplusホームページ(滋賀県草津市)↓
↓RAGU+N°ホームページ(北海道札幌市)↓