こんにちは。滋賀県草津市にあるパーソナルジムRAGU plus(ラグプラス)です!
今日から12月ですね。
最近はよくラジオやお店のBGMでクリスマスソングを耳にするようになりました。
これからクリスマスが近づくにかけてどんどん寒さが増してきます。
寒さに負けない健康なカラダを作るためには運動だけではいけません。
休息も大切になってきます。
今日は運動と休息の関係性についてお話しします。
休息の重要性
運動を行うと体内にあるエネルギーを使うと同時に筋肉がダメージを受けます(筋繊維損傷)。
また疲労がたまることで体力が一時的に低下します。
そこで大切になってくるものが「休息」です。
休息をとることで再びエネルギーを貯蔵することができます。
そして運動によりダメージを受けた筋肉が修復し、筋力の向上や筋肉を大きくする(筋肥大)の役割を果たすのです。
このように運動と休息を繰り返すことで強いカラダを作ることができます。
では休息はどのくらいとったらいいのでしょうか?
超回復とは
みなさんは「超回復」という言葉を聞いたことがありますか?
超回復とは運動後に48~72時間くらいの休息をとることによって起こる現象で、休息の間に運動前よりも筋力の向上や筋肥大が起こることをいいます。
休息が短ければ疲労が残った状態で運動することになり、怪我や運動でのパフォーマンス低下につながってしまいます。
逆に休息が長くなりすぎると筋肉が低下されてしまうため、この48~72時間という休息時間が運動効果を発揮させるために最も適されているのです。
まとめ
適度に休息をとることで運動する際のパフォーマンスが向上でき、試合や練習でも本領を発揮することができます。
また体力や体内にエネルギーをしっかり貯蔵できるため、免疫力もアップできるため風邪を引かないカラダを作ることができます!
しかしカラダは十人十色のため、個々で最も適した運動内容や休息が異なってきます。
RAGU plusではお客様一人一人に合った運動をお伝えいたします‼
現在キャンペーンも実施しているため、ぜひ過去の記事もご覧ください。
まずは店頭をのぞみてください!
私たちと共にトレーニングして運動不足を解消しましょう!!
スタッフ一同心からお待ちしております!
どなたでも1対1でトレーニングからケアまでできるスタジオ
RAGU plus(ラグプラス)
まずは体験を!!!
☆無料体験&施設見学受付中☆
【営業時間】
10:00~20:00(火・水)
10:00~21:00(木・金)
10:00~18:00(土・祝)
定休日 ⇒ 日・月
↓RAGUplusホームページ(滋賀県草津市)↓
↓RAGU+N°ホームページ(北海道札幌市)↓