こんにちは。滋賀県草津市にあるパーソナルジム RAGU plus です。
新しい年になり、何か新しいことを始めた方または始めようと思っている方はいらっしゃいませんか?
「今年は運動を頑張ろう!」と思っていらっしゃる方もいらっしゃると思います。
皆さん運動の内容のみに注目しがちですが、運動を行う前に食べる食事も、しっかりカラダを動かすためのエネルギーとしてとても重要な役割を果たしています。
では、運動前に何を食べたらいいのでしょうか。
運動前の食事とタイミング
運動前の食事のタイミングは大きく4つの時間帯に分けられます。
【運動2時間以上前の食事】
カロリーに気を付けながら腹八~九分目程の食事を摂りましょう。
炭水化物だけではなく、タンパク質やビタミン、ミネラルなどバランスの取れた食事を心がけます。
しっかり食べることで高い強度の運動時にパワーが発揮されやすくなります。
【運動1時間前の食事】
パンやおにぎり、うどんなど糖質中心の食事を心がけましょう。
タンパク質や油分の多い食品を摂りすぎてしまうとカラダの消化が追い付かなくなってしまいます。
【運動30分前の食事】
腹四分目程度の糖質中心の食事を摂るようにします。
消化や吸収を良くするためにも、柔らかい食品がおすすめです。
特にバナナは糖質だけではなく、筋肉の収縮を正常に保ってくれるカリウムも含んでおり、満腹感もあるため運動前には優れています。
【運動直前の食事】
胃に入りすぐに消化吸収できるようにスポーツ飲料やゼリー飲料などの栄養機能食品がおすすめです。
固形物は消化するために時間がかかるため運動直前には優れません。
運動前の食事だけではなく、運動後の食事もとても大事になりますので、詳しくは過去の記事をご覧ください。
まとめ
このように運動前の食事はエネルギーになり、消化吸収が良いものが優れています。
しかし日常生活に全て摂り入れることが難しい方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
RAGU plusではお客様一人一人の日常生活に合わせた食事の提案や運動の提供を行っています。
今まで運動の経験がない方や運動が苦手な方でもマンツーマンでスタッフが行うため、安心して運動を始めることができます!
ぜひ新しい年に目標を立て何か始めてはみませんか?
私たちと共にトレーニングして運動不足を解消しましょう!!
スタッフ一同心からお待ちしております!
どなたでも1対1でトレーニングからケアまでできるスタジオ
RAGU plus(ラグプラス)
まずは体験を!!!
☆無料体験&施設見学受付中☆
【営業時間】
10:00~20:00(火~金)
10:00~18:00(土・祝)
定休日 ⇒ 日・月
↓RAGUplusホームページ(滋賀県草津市)↓
↓RAGU+N°ホームページ(北海道札幌市)↓