草津駅西口のパーソナルジム、ラグプラスです。
新しい年になり、早くも1ヶ月が過ぎようとしていますが、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
年末年始に食べ過ぎたー、運動不足だー、という言い訳も
この時期、そろそろ苦しくなってきますよね。
今回は、目的に合わせた食べ方の工夫、食べる順番
を考えて体質改善につとめてみませんか?
ダイエット(減量)目的の場合
味噌汁、野菜サラダ、豆腐など、低カロリーなものから
食べ始めます。そしてバランスよく食べましょう。
シェイプアップ・筋力アップが目的の場合
筋力トレーニングの後は、できるだけ30分以内に
たんぱく質を摂ることが好ましい、とされています。
まず、一口目はたんぱく質から摂るようにしてみましょう。
そして、バランス良く摂取することも忘れないで下さい。
以下に、たんぱく質を多く含む食品をご紹介します。
■動物性たんぱく質
牛肉、豚肉、鶏肉、たまご、乳製品など
■植物性たんぱく質
大豆製品(納豆、豆腐など)
では、あなたなら、この中から何をえらびますか。
ヘルシーさを重視するなら大豆製品もよいですが、
比べると、動物性たんぱく質の方が良質です。
基本は高たんぱく、低脂肪です。
体脂肪率が気になる方は、脂肪分の少ない赤身の部位を選びましょう。
ぜひ、調理方法にも工夫してみてください。
ソテーする、ボイルする、フライにするなど、
調理の方法によってはカロリーアップしてしまう場合も
ありますので、ご注意ください。
また、糖質制限など極端なことをしてしまうと、疲れがぬけにくい、
抵抗力が下がって風邪をひきやすい、などといった代償がでてしまうことが
ありますので、全体のバランスも気を付けるようにします。
まとめ
今回は、食べ方のコツをご紹介してまいりましたが、
言うまでもなく運動との組み合わせが最強です。
食事と運動の組み合わせで、今年こそ体質改善を目指しましょう。
気軽に運動をはじめるなら、ラグプラスへ。
30分無料体験がおススメです。ぜひ、ご予約を!
私たちと共にトレーニングして運動不足を解消しましょう!!
スタッフ一同心からお待ちしております!
どなたでも1対1でトレーニングからケアまでできるスタジオ
RAGU plus(ラグプラス)
まずは体験を!!!
☆無料体験&施設見学受付中☆
【営業時間】
10:00~20:00(火~金)
10:00~18:00(土・祝)
定休日 ⇒ 日・月
↓RAGUplusホームページ(滋賀県草津市)↓
↓RAGU+N°ホームページ(北海道札幌市)↓