みなさんこんにちは。
滋賀県草津市にあるパーソナルジム、RAGU plus(ラグプラス)です。
「体力がある」・「体力をつける」・「体力が必要」など今までで「体力」って何?と疑問を持たれたことはないでしょうか?
あるいは体力について曖昧な方も多いのではないでしょうか。
今回は体力についてお話しします!
身体的要素と精神的要素
まず体力は大きく分けて身体的要素と精神的要素の2要素があります。
それぞれ行動体力と防衛体力に分別されます。
・行動体力
運動やスポーツを行う上で行動を起こす能力や維持の能力、行動をコントロールする能力であり活動能力となります。
・防衛体力
健康や基本的な生命活動を維持するための身体器官の構造と機能、精神的・身体的ストレスに対抗する抵抗力や免疫、体温調節機能などは生命能力となります。
身体的要素の行動体力・防衛体力
身体的要素の行動体力は形態と機能に分かれます。
形態は一般的な身長や体重、体脂肪率、身体組成などの体に関わる要素が関わります。筋肉を増やしたりダイエットやトレーニングすることにおいて重要な部分になります。
機能においては筋力、スピード、持久力といったエネルギー系の要素とバランスや柔軟性、協調性などの神経系の要素です。これらの要素は個別的ではなく相互に関係しあって総合的に機能することが多いです。
身体的要素の防衛体力は構造と機能に分かれます。
構造は生命の活動を維持するために必要となる内臓器官や組織などです。
機能は体温機能の調節や身体的・精神的ストレスに対する抵抗力や免疫などです。防衛体力が低下するとイライラしたりやる気の低下にも繋がります。また、免疫力や抵抗力も弱まり病気にかかりやすくなったり、コンディションを崩すこともあるので注意する必要があります。
精神的要素の行動体力・防衛体力
精神的要素は行動体力では運動やスポーツを実行しようとする「意志」、どのような行動をとるべきかという「判断」、成し遂げようとする「意志」などのことです。
精神的要素の防衛体力は精神的ストレスに対する抵抗力です。精神的要素の防衛体力も同じように免疫力や抵抗力が弱まると病気にかかりやすくなったり、コンディションを崩すこととなります。
まとめ
運動やトレーニングも大切です。さらに実行する上では体力の意味を知ることも自身の体に向き合うことに繋がります!
体力についても知ることで運動やトレーニングにも力を入れていきませんか?
RAGU plusでは一人一人に合ったエクササイズやケアを提供しています。
ぜひ一度30分無料体験を受けてみてください!
元気なスタッフがお待ちしています!!
私たちと共にトレーニングして運動不足を解消しましょう!!
スタッフ一同心からお待ちしております!
どなたでも1対1でトレーニングからケアまでできるスタジオ
RAGU plus(ラグプラス)
まずは体験を!!!
☆無料体験&施設見学受付中☆
【営業時間】
10:00~20:00(火~金)
10:00~18:00(土・祝)
定休日 ⇒ 日・月
↓RAGUplusホームページ(滋賀県草津市)↓
↓RAGU+N°ホームページ(北海道札幌市)↓