こんにちは!
RAGU plusスタッフの大江です!
今日は皆さんに知っていただきたい少しマニアックな?お話をさせて頂きます。笑
コロナ禍でなかなか出かけられずPCやスマホばかりになって
肩こりや腰痛になっていませんか?
肩はいろいろな動きに対応できるように360度動くようになっています。
その”肩”ってどんな構造か皆さんご存じですか?
”肩”といっても一概には言えません。実は一つの関節ではないんです!
びっくりですよね?・・・
では、どんな構造なのか見ていきましょう!
一般的な”肩関節”とは、
正式には 【肩甲上腕関節】 といいます。
肩甲骨 と 上腕骨(二の腕の骨)をつなぐ関節、という意味【肩甲上腕関節】なんです。
でも肩はそこだけで動くのではありません。
肩甲骨や胸郭(あばら骨あたり)と鎖骨も肩の動きに影響を与えるんです。
なので他にも
【肩甲胸郭関節】肩甲骨と胸郭をつなぐ
【肩鎖関節】肩甲骨と鎖骨をつなぐ
【胸鎖関節】胸郭と鎖骨をつなぐ
これらも広い意味で肩関節と言われています。
これらのどこかの動きが悪いだけで肩の痛みや動きにくさというのは
出やすくなります。
肩が痛いから肩のことだけ、ではなく
胸郭周りからしっかり動いて、肩甲骨の動きが良くなり、肩が動きやすくなる。
これが大切です!
なので、肩こりのある方によく「肩甲骨を動かしましょう!」って
いうんですよね。
RAGU plusでは、まずどこが動きが悪いのか
影響を与えている筋肉は?部位は?
しっかり動きをチェックして原因をつきとめます。
そこからトレーニングやストレッチをおこなっていくことがとても重要なんです。
逆に言えばそれが分かればトレーニングの質が上がる近道になりますね!
どこか痛くなりやすいカラダをトレーニングして改善していきましょう!
RAGU plusでぜひ30分体験に来て
チェックしてみてください。
コロナの影響でなのか・・・店舗に体験や見学のご予約が増えております・・!
ぜひ事前に予約をしていただきお越しください!♪
お待ちしております。
RAGU plusでは一人一人に合ったエクササイズやケアを提供しています。
ぜひ一度30分無料体験を受けてみてください!
元気なスタッフがお待ちしています!!
私たちと共にトレーニングして運動不足を解消しましょう!!
スタッフ一同心からお待ちしております!
どなたでも1対1でトレーニングからケアまでできるスタジオ
RAGU plus(ラグプラス)
まずは体験を!!!
☆無料体験&施設見学受付中☆
【営業時間】
10:00~20:00(火~金)
10:00~18:00(土・祝)
定休日 ⇒ 日・月
↓RAGUplusホームページ(滋賀県草津市)↓
↓RAGU+N°ホームページ(北海道札幌市)↓