こんにちは!滋賀県草津市のパーソナルジムRAGU plus(ラグプラス)スタッフの北岡です!!
本日は夏バテを防止する栄養素についてお話していきます!
夏の暑さから身体の不調を感じる方も多いかと思います、毎日の食事を少し意識するだけでも身体のコンディションは変わってきます!ぜひ参考にしてみて下さい!
【夏バテに効果的な栄養素】
①タンパク質
タンパク質には筋肉の疲労を回復させる効果があります。
またタンパク質は筋肉だけではなく髪や肌、爪などを作るためにも必要なので女性の方は特に意識して摂るようにしてみて下さい!
タンパク質をしっかりと摂取し夏バテしにくい強くて健康的な身体を作っていきましょう!
◎タンパク質が多く含まれている食材
鶏肉や豚肉などの肉類、魚介類、卵、乳製品、大豆製品など
②ビタミンB、ビタミンC
ビタミンBは糖質や脂質をエネルギーに変える働きがあり、暑さに耐えられる強い身体づくりを助けてくれます!
また、ビタミンCには抗酸化作用があり、免疫力を上げる効果があります。
ビタミンBで栄養の吸収率をあげ、ビタミンCで免疫力をあげていきましょう!!
◎ビタミンBとCが多く含まれている食材
ビタミンB 豚肉、そば、納豆、うなぎ、レバー、など
ビタミンC ピーマン、ブロッコリー、枝豆、パプリカ、果物 など
③ミネラル
暑さで汗をかくと体内のミネラルがどんどん排出されていきます。
そのため水ばかりを飲んでいるとミネラルが出ていき水分だけが入ってくる状態になるので
体内の水分バランスが崩れてしまいます。
体内の水分バランスを整えるためにミネラルの補給は欠かせません!水分と一緒にミネラルも摂取しましょう!
◎ミネラルが多く含まれる食材
海藻類、もも、メロン、小魚、牛乳、ほうれん草 など
④クエン酸
疲労回復といえばクエン酸!酸っぱい食べ物に多く含まれています!!
また体内のエネルギー効率を上げてくれる効果もあるので疲労の溜まりやすい夏には欠かせません!!
運動をした後は疲労を軽減させるためにクエン酸を摂取しましょう!
◎クエン酸が多く含まれる食材
レモン、グレープフルーツ、梅干し、お酢 など
RAGU plusのInstagramアカウントでは今回の内容に関連した健康増進のコラムを投稿しています!
https://www.instagram.com/raguactive/?hl=ja
是非ご覧ください!!
どなたでも1対1でトレーニングからケアまでできるスタジオ
RAGU plus(ラグプラス)
まずは体験を!!!
☆無料体験&施設見学受付中☆
【営業時間】
10:00~20:00(火~金)
10:00~18:00(土・祝)
定休日 ⇒ 日・月
↓RAGUplusホームページ(滋賀県草津市)↓
↓RAGU+N°ホームページ(北海道札幌市)↓